5つの邪気払いで運気が好転!風水アドバイザーがご提案
ブログ訪問ありがとうございます。
風水アドバイザーと上級心理カウンセラーの資格を持つグリーンスマイルの橘です。
今日のテーマは、開運に欠かせない邪気払いのお話しです。
邪気と聞くと恐ろしい悪霊等を想像してしまう人も多いかもしれませんが、今回お伝えせていただくのは、運気ダウンにつながる悪い気の流れのお話しです。
この悪い気は、お家などの住環境だけでなく人の心にも宿りやすく、お家や心に邪気が溜まると
「何をやっても上手くいかなかったり」「知らず知らずに不運を招いたり」「色んな開運術を試しても全く効果がない」・・・そんなネガティブな連鎖に陥ってしまいます。
逆に邪気払いして良い気がお家や心に流れると、運が一気に好転することが期待できます。
ですので是非、今日ご紹介する以下の「邪気払い5つ」を参考に試してみてください。
・玄関掃除
・トイレ掃除
・不要な物を捨てる
・浄化アイテムを取り入れる
・愚痴、妬み、悪口を言わない
お家などの生活環境を整える邪気払いが4つと、思考や習慣などの心を整える邪気払い1つのご紹介です。
玄関掃除
お家の邪気払いで、何をおいても最優先は玄関です。
玄関は良い運気も悪い運気も入る「気」の入口で邪気の入口でもあります。
邪気、悪い気はゴミゴミ、ジメジメ、暗いが大好きで、そのような玄関に引き寄せられます。
ですので、玄関はとにかく綺麗に保つことが大切。
玄関のたたき、ドアノブは水拭きしピカピカにします。
また靴は靴箱、傘は傘立てにちゃんとしまう習慣を付けて玄関に不要な物は置かないようにしましょう。
また暗い玄関も邪気を引き寄せやすいので、窓が無い暗い玄関の場合は、照明を付けたり、お花や華やかな絵画や写真などで明るく演出するのが良いです。
玄関の開運については、以下の記事でも詳しく解説しています。
トイレ掃除と換気
トイレの邪気払いの最重要ポイントは、掃除と換気の2つです。
トイレの掃除
トイレに限ったことではないのですが、水回りを不潔にしていると邪気が入りやすくなってしまいます。
中でもトイレは、特に邪気が発生しやすい場所で金運と健康運に影響を及ぼします。
そんなトイレを不潔にしていると、悪い気が雪だるま式に増えてしまいます。
ですのでトイレの邪気払いも、とても重要です。
汚れやすいトイレは、軽くで良いので出来るだけ毎日、便器、便座、床、壁などの拭き掃除をしましょう。
トイレの換気
トイレを換気をすることで、邪気(悪い運気)を家の中へ広げるのを抑える効果があります。
ですので、トイレに窓がある場合は窓を小まめに開けて換気します。
窓がない場合は、常に換気扇を回しておくのが良いです。
ただし、トイレのドアを開けて換気するのは良くありません。
トイレの邪気が、お家の中にあふれ出てしまいます。
トイレの開運については以下記事でも詳しく解説しています。
不要な物を捨てる
「もう使わないもの」「壊れたもの」は、その物としての本来の役割を終えたものです。
そのような役割を終えた、使わないものや壊れたものはマイナスの気を発して邪気を宿してしまいます。
使わないものや、壊れたものでも勿体ないと思ってしまって、捨てられない気持ちも分かりますが、感謝の気持ちを持って早めに捨てるようにしてください。
例えば、履かない靴、着ない服、欠けた食器、壊れた電化製品等です。
どうしても愛着があって捨てられない場合は、リメイクして新たな使い道(新たな役目)を与えてあげれば問題ありません。
浄化アイテムを取り入れる
邪気払いにお勧めの浄化アイテムは、まずは観葉植物です。
観葉植物は、自然のパワーが凝縮された開運アイテム。
悪い気を浄化して足らない気を補う作用が働くと風水では考えられています。
そんなことから観葉植物は、邪気払いに最も効果のあるアイテムの1つです。
そんな邪気払いの観葉植物に関しては以下の記事で詳しく解説しているのでご参考にしてみてください。
観葉植物以外では、「生花」「アロマ等の香りのアイテム」「盛り塩」「水晶」「鏡」などが邪気払いに良いアイテムです。
この辺の詳細は以下記事で解説しています。
愚痴、妬み、悪口を言わない
最後の5つ目は、お家などの生活環境を整える邪気払いと違って、思考や習慣などの心を整える邪気払いです。
邪気(悪い運気)は、愚痴や妬みや悪口が大好きで、それらネガティブな言葉の多い人の中でドンドン育ってしまいます。
風水でも言霊のような考えがあって、ネガティブな言葉は、結局最後は自分に跳ね返り、自分の運気を下げることになります。
また、そのネガティブな言葉の邪気のパワーは、それを発する本人だけでなく、聞かされる周囲の人の運気までも下げてしまいます。
後、良い運気が運ばれるはずの素敵な出会いにも恵まれなくなるので心当たりのある人は、少しずつでも愚痴、妬み、悪口を控えるように意識しましょう。
逆に、周囲に愚痴や妬みや悪口が多い人がいる場合は、毎回じっくりと付き合ってしまうと邪気の影響を受けてしまう恐れがあるので、時には距離を取るようにするのが良いです。